パリのスイーツはやっぱり絶品!
パリ/フランス
1,922VIEWS
パリと言えばっっ!!
スイーツはかかせないワードですね!!!
いくつパティスリー行ったかなー?笑
まずはモンブランの発祥の名店
「Angelina」(アンジェリーナ)
日本にも店舗はあるんですけどね、本店がルーブル美術館の近くにあるんです♫

前回は18時過ぎに行ってケーキが何もなかったので、この日は午前中に♡


結婚式の2次会みたいな席に通されて、

頼んだのはもちろんモンブランっ!!
普通のモンブランと、モンブランクラシックってゆーカシス入りのものがあります♫

やっぱりオーソドックスにノーマルを注文。

テイクアウトだと6.7ユーロでイートインだと8.9ユーロします。
2ユーロって300円弱だからこの差はデカいよね。
でも店内の雰囲気も合わせて味は絶品!!!!

下にさくさくメレンゲ、甘すぎない生クリームに濃厚なマロンクリーム。
もーめちゃめちゃ美味しい♡ スイーツ男子もこの通り♡笑

英二さんのうまっ!!の顔好き♫笑

他にも可愛いケーキたくさんありましたよー( *´艸`)


次はHUGO&VICTORというパティスリーで、フィナンシェがパリ1とまで言われたほど、パティシエ界でも認められたお店。 ミシュラン3ツ星レストラン「ギー・サヴォワ」でシェフ・パティシェを務めたユーゴ・プジェ氏が独立、ボン・マルシェ近くにパティスリーをオープン!

お店はクラシックな感じで大人向け。


お店は小さめだけど、すごく素敵なお店です◎

もちろんあたしはフィナンシェとマカロン(グレープフルーツと塩キャラメル) とミルフィーユを購入♡


どれも美味しかった!

フィナンシェは結構しっかりしてて、周りもしっかり焼き込んでました♫

ミルフィーユは近くの公園で♡

パイ生地はサックサクで、

14 rue Pavée 75004 Paris 01 42 77 85 11 10時30分~19時30分 月休 URLはこちら
手土産に喜ばれそうなエクレールが並んでる。

が、高い。なんせ、高い。笑
小さいのに700円くらいは余裕でする。
有名なフォションではエクレール1000円くらいする。笑

何にそんなにお金かかってるのか分からない!

スイーツはかかせないワードですね!!!
いくつパティスリー行ったかなー?笑
まずはモンブランの発祥の名店
「Angelina」(アンジェリーナ)
日本にも店舗はあるんですけどね、本店がルーブル美術館の近くにあるんです♫

前回は18時過ぎに行ってケーキが何もなかったので、この日は午前中に♡


結婚式の2次会みたいな席に通されて、

頼んだのはもちろんモンブランっ!!
普通のモンブランと、モンブランクラシックってゆーカシス入りのものがあります♫

やっぱりオーソドックスにノーマルを注文。

テイクアウトだと6.7ユーロでイートインだと8.9ユーロします。
2ユーロって300円弱だからこの差はデカいよね。
でも店内の雰囲気も合わせて味は絶品!!!!

下にさくさくメレンゲ、甘すぎない生クリームに濃厚なマロンクリーム。
もーめちゃめちゃ美味しい♡ スイーツ男子もこの通り♡笑

英二さんのうまっ!!の顔好き♫笑

他にも可愛いケーキたくさんありましたよー( *´艸`)


次はHUGO&VICTORというパティスリーで、フィナンシェがパリ1とまで言われたほど、パティシエ界でも認められたお店。 ミシュラン3ツ星レストラン「ギー・サヴォワ」でシェフ・パティシェを務めたユーゴ・プジェ氏が独立、ボン・マルシェ近くにパティスリーをオープン!

お店はクラシックな感じで大人向け。


お店は小さめだけど、すごく素敵なお店です◎

もちろんあたしはフィナンシェとマカロン(グレープフルーツと塩キャラメル) とミルフィーユを購入♡


どれも美味しかった!

フィナンシェは結構しっかりしてて、周りもしっかり焼き込んでました♫

ミルフィーユは近くの公園で♡

パイ生地はサックサクで、
キャラメルクリームと塩が効いたキャラメルソースがgood!
大満足♡
次はマレ地区にある L’Éclair de Génieというお店。

14 rue Pavée 75004 Paris 01 42 77 85 11 10時30分~19時30分 月休 URLはこちら
手土産に喜ばれそうなエクレールが並んでる。

が、高い。なんせ、高い。笑
小さいのに700円くらいは余裕でする。
有名なフォションではエクレール1000円くらいする。笑

何にそんなにお金かかってるのか分からない!
シュー生地原価安いと思うんだけど。。。
さすがにエクレールに1000円は払えないわ。笑
まだまだたくさんお店ある&行ったので、次回またご紹介♡


